クリックして頂けるだけで、
私のモチベーションが上がります。
↓ ↓
自動入札とは、
入札した金額の範囲内でコンピュータがあなたに代わり、
自動的にほかの入札者と競って入札してくれる機能です
開始価格が1,000円という商品があった場合、
10,000円という金額で入札したとすると、
10,000円がすぐに入札されるわけではありません。
入札者がいないオークションは
現在の価格と同額で入札され、
入札者がいるオークションでは
現在の価格+入札単位
の金額で入札されます。
入札単位とは次のようになっています。
現在の価格 | 入札単位 |
1円〜1,000円未満 | 10円 |
1,000円〜5,000円未満 | 100円 |
5,000円〜1万円未満 | 250円 |
1万円〜5万円未満 | 500円 |
5万円〜 1,000円 | 1000円 |
先程の例ですと、
開始価格が1,000円という商品に
10,000円を入札し
現在の金額は1,000円
となっています。
次に入札できる金額は
現在の金額(1000円)+入札単位(100円)です。
そこに新たな入札者が加わり、
1100円を入札され
現在の金額が1100円となりました。
そこで、次に入札できる金額は1200円です。
この1200円が自動で入札されるわけです。
入札された金額は、
最高入札額10,000円に達成するまで、
自動入札され続けます。
現在は1,000円〜5,000円未満ですので
100円づつ自動入札されますが
5,000円を越すと
250円づつ自動入札されることとなります。
もし、開始金額1,000円の状態で
入札者が誰も現われなかったら
自動的にあなたが1,000円で
落札したことになります。
このように、自動入札では、
コンピューターが自動的に入札単位づつ
価格を上げて再入札するので
入札単位は、決められた金額単位でしか
入札できないものではないか
と思われている参加者がいるかと思いますが、
現在の価格に上乗せしなければならない
最低の金額だと覚えてください。
つまり、現在価格が10000円のものに入札する場合、
10,500円、11,000円、11,500円と入札するのではなく、
現在の価格(10000円)+入札単位(500円)以上、
10,501円や15,522円、19,999円でも入札可能というわけです。
ご覧頂いた記事で意味が解らなかったり、
質問や相談等がある方は、
お気軽にメールフォームからご連絡下さい。
最後までご覧頂き誠に有難うございます。
ランキングに参加しています。
新しい話題が盛りだくさん。
↓ ↓
ブックマークに追加すると、
いつでもどこでも、
私のブログにアクセスできます。↓